サブメンバーは、チームとしては必要だ。
スタメンが怪我したとき、調子が悪い時に交代させることができるから。だからどんな試合にもサブメンバーは必要である。
サブメンバーにとっても、味方や敵がどのようなプレーをするのかを客観的に見ることができるという面はあるし、試合に出たい、うまくなりたいというモチベーションを高める効果もあるかもしれない。
しかし、いつもベンチに座っているだけという場合に、サブメンバーにとって意味はあるのだろうか。
サブメンバーが、毎回毎回ベンチに座っていることに、何か教育的利益はあるのだろうか。
少なくともモチベーションが上がることはないと思う。
チームとしては、全ての試合でサブメンバーは必要だ。
しかし、自分の子が全ての試合でサブメンバーであることは必要なことではない。
試合は出てこそ積める経験があるのだから。