時々のこと

子どものサッカーについて。小学校から遂に高校までたどり着きました。その他時々のこととか。

紳士とは何か〜東海選手は紳士たれ!


都市対抗野球大会東海地区2次予選における申し合わせ事項が、根本からトンチンカンな話がなされているようにしか見えない。要は、マナーが最悪だから、せいぜいこれくらいしようよという合意をしたということであって、紳士関係ないレベルの話である。

記事

東海独自の申し合わせ事項の根拠

出場チーム数も代表枠も全国最多の激戦区。実力だけでなく立ち居振る舞いも「他の模範に」とのプライドがにじむ。つまり、この追加された5項目は、東海選手もその他地区の選手もなかなかできないが、これをすれば紳士とみなされる事項ということだろう。その前提で追加された5項目を見ていく。

東海独自に追加された5項目

1〜6項目は全国共通で、7項目目からが東海が誇る紳士たるべき項目である。

⑦走者との交錯時の事故防止のため、内野手はサングラスを帽子の上に乗せない。

「走者と交錯した際の事故防止が狙いだ」とのことなので、これはマナー云々や紳士とは関係ない。安全の話。逆に、なぜ全国共通にしなかったのかという話。

⑧球審に選手交代を告げる場合、監督はサングラスを外す。

これは分からない。サングラスは、目を直射日光から守るためのものであり、威圧するためのものではない。ナイトゲームならまだ分かるが、炎天下での試合で、わざわざ外さないといけない合理的理由は、威圧する力がサングラスにあるからということしかなさそう。別に晩餐会に出るわけでもなく、野球の試合でしょ?という感じ。

⑨相手チームや審判員へのあいさつは、試合開始時と終了時の整列した時のみ。

これ、裏の意味がたくさんありそうなので、素人が散策してはいけないヤツな気がする。こういう解説が必要なものをサラッと表面上だけ書いてルール化するの、怖い。

⑩スタンドに入る際は必ず選手証を提示する。顔パスは認めない。

これが東海が誇るルールですか。面白いですね、こんなのは「当たり前」過ぎて定めること自体恥ずかしいことだから定めていないが、それさえできない選手が多いから、定めて守らせようということ。紳士なんて高いレベルの話ではなく、これが守れなかったら社会人失格レベルの話じゃないのか、これ。できてないのか、東海の選手…

⑪ユニホームやユニホームに準ずる服装での喫煙は禁止。

ここにきて意味不明の申し合わせ事項。行間あり過ぎて真意が読めない。要は、東海の選手と分かる格好での喫煙はやめろ、吸うなら東海の選手と分からない格好で吸え…と言っているの?どういうことなんだ?これ。
推測するに、喫煙マナーがなっていなくて、チーム名が分かる服装だと、後で色々言われるので、選手だと分からないような、一般の観客等に紛れる格好で喫煙せよと。そうすれば、喫煙マナー悪くてもチームや、連盟に迷惑がかからなくなるからね…ということかな。そうだとしたら、全然、紳士じゃない。喫煙マナーを、正すのではなく、バレないなら何やっても良いと申し合わせとしてルール化しちゃってる。最悪というか、この発想をしてしまう連盟がまずいと思う。

胸を張る常務理事

各マネジャーに説明した東海連盟の(略)常務理事は「正々堂々と戦い、他地区をリードする東海地区であってほしい」と期待する。

うん、期待する紳士的行為は、選手証を見せて入場するルールをちゃんと守り、東海の選手と分かる格好では喫煙せず、吸う時は東海の選手と分からないようにして吸う選手が、常務理事の考える「正々堂々と戦い、他地区をリードする東海地区」なのか。

喫煙するなら東海の選手とバレないようにというの、全然正々堂々としてないじゃん!

「紳士」と言い出したのは誰か

これ、紳士という言葉を使ったの誰?東海地区連盟は、これくらいは守ってほしいという、最低限のマナーとして出しているのを記者が面白おかしくするために「紳士」という言葉を出しているだけに見える。そうだとしたら、記者の悪意にあふれた酷い記事。