時々のこと

子どものサッカーについて。小学校から遂に高校までたどり着きました。その他時々のこととか。

【高校部活サッカー】親の観戦


人によるのだろうけれど、自分の子が必ず出場するのでなければ、わざわざ観に行きたくない気持ちは、私にはある。

子供が出場機会において微妙な立場にいる場合、子供に聞くわけにもいかないし、なかなか苦しい。

うちの子の場合、小学校5年生時と、中学1年生後半から3年の初めまではキツかった。出そうで出られないような感じのことが多かった。小6も出場こそできたものの、スタメンで出るも1人だけ後半早々の途中交代や、後半の途中からの出場だったり、中3の時も、最後の大会ギリギリでスタメンフル出場となっただけで、余裕で試合に出られたというわけではなかった。特に中学の時は、技術ならチームで一番と同級生に言われているのに、試合にフル出場できないという、どうすれば良いの?という状況にあったりした。それでも、出場機会の可能性があれば、観に行くモチベーションにはなった。

しかし、小学校時も中学校時も、試合に出られない子はいた。練習試合さえ、ほんの5分と言う子もいた。これ、何とかしてよと思う。

ただ、小学校の少年団のコーチにしろ、中学校の先生監督にしろ、人格者とは限らないから。特に少年団のコーチの場合、単に多少サッカーが分かって、たまたまその辺りに住んでいたというだけでコーチと呼ばれていたりする。うちの子は、足回りは上手くても、当たり負けたり、キック力も弱いからということで弾かれてしまう。成長期遅いから仕方なかったんだけどねぇ。

ともかく、親は自分の子供が試合に出る姿を観たい。大活躍すれば良いが、活躍できなくても構わない。ただし、半日使う練習試合で5分だけとか、そんなのは観たくない。その辺りなんとかしてほしい。高校時代でも、練習試合はある程度の時間は出してほしいなと考えている。たとえ自分の子の出場時間が少なくなっても。練習試合は機会を増やさないとダメだ。