時々のこと

子どものサッカーについて。小学校から遂に高校までたどり着きました。その他時々のこととか。

うちわ会食…にもお金がかかる


このうちわ、使い捨てだと思うけれど…使いまわすのかな?使いまわす場合、毎回消毒するのだろうけれど、それについては、客は不安だと思うがどうなのだろう。

記事

各店舗の配布うちわ数

「まん延防止等重点措置」が出されている神戸市など4つの市の飲食店に1店舗20本ずつ、合わせて32万本を配布し県民運動として広く周知していくことを確認しました。

ん?1店舗に20本?1日の来客数100人の場合、どうするの?1本あたり5人が使用するということ?同時来店客が20人より多かったらどうするの?消毒は誰がするの?客は、消毒がちゃんとなされていることをどうやって確認するの?そもそも、このうちわは、口を近づけて使うもので、消毒の漏れがあったら、逆に感染拡大の秘密兵器になりうると思うのだが。

兵庫県知事の発想の謎

大阪府は飲食店に「マスク会食」を呼びかけていますが、兵庫県の井戸知事はこれまでに「取り外しの際にかえってリスクが高まりかねない」として慎重な考えを示していました。

兵庫県知事の言うことはよく分からない。客の口の前に持ってくるうちわの共用の方がよっぽどリスクが高まりかねないと思うのだが。

うちわ代金

うちわをどこかに発注したわけで、なんというか、そう言うところにも税金が使われるのねということ。