時々のこと

子どものサッカーについて。小学校から遂に高校までたどり着きました。その他時々のこととか。

多摩川堤防未整備区間の問題

多摩川下流部で唯一、堤防未整備の区間が決壊したことによる被害は、水没に伴う被害に収まらず、今後色々面倒なことが出てくるはずである。 記事 問題の人為的側面 「景観が大切」「家をのぞき見られる」というのが、堤防整備反対に対する、どの程度大きな割…

ラグビーW杯の台風試合中止の理不尽さ

イタリアチームの主将のもっともな発言。 記事 発生事態 イタリアチーム主将の主張 ルールだから問題ないという考え されど、これはスポーツ スポーツにイレギュラーな結果はつきもの 台風など一過性のこと、 2020オリンピックのマラソンは? 記事 発生…

教員いじめ問題の本丸攻め

ついに来たね。 前校長かぁ。 一連の問題では、前校長が昇任した2018年に、30~40代の教員4人が後輩に当たる若手4人に暴力や暴言を繰り返していたことが判明。 この記述がジワジワ来るよ。現校長は、色々失策あるが、まあ単なる小物という感じで、…

不思議ちゃん部分満載の教員いじめ会見

何が起きてももう驚かない教員いじめ事件…なんてことはなくて、驚きっぱなしですわ。 会見に関する記事 不思議ちゃん全開の校長の応答 校長の権限範囲 ひとごと感溢れるコメント 前任校長のディスり 加害教員の発言の真実性 ギャグ要素 まとめ おまけ 会見に…

スポニチのテコンドー協会長会見記事に見る要約の美

いやあ、文章要約というのは、こういうものかというのを見せてもらえた。 要約の美が分かる記事 どこが素晴らしいのか この記事の素晴らしさは、記事中の次の文から分かる。 会見は98分間に及んだ。 98分間の会見に関する記事である。これを原稿用紙1枚に…

テコンドー協会の理事の数と正会員の数がおかしい件

ニュース記事だけ読んで、裏取りなど全くせずに書いているのですが… 人数のアンバランスさ 理事16人、正会員22人という組織。なかなか凄い。正会員少なすぎだろ。正会員は、都道府県の協会の代表者などからなるということで、普通にテコンドーしている人…

教師いじめ問題の罪と罰

東須磨小学校教師のイジメ問題。これ、4人の教師が加害者ということだけれど、やった内容もひどければ、それを記録しているのもなんだか。どういう人格だとこんなこと笑ってできるのだろうか。しかし、この罪に対する罰はかなり大きい。 犯罪記録を残すこと…

簡にして要 : 国のサイバー攻撃防止機能 未使用で廃止

いや、これまずいでしょう。国のサイバー意識が…というか、もはや税金を使ったギャグである。 記事 経緯の単純化 野暮ながらオチの解説 オチの衝撃度 さらなるオチ 記事 これ、見出しを見ただけでマズいことが起きていることが分かる。 経緯の単純化 起きた…

新聞記事にみる藤井七段の商品価値

藤井聡太七段が豊島将之名人に敗れたというニュース。ここに、単なる勝負の世界とは言い切れない、お金の絡む将棋のプロという職業のシビアな現実が見られる。 記事 プロのシビアさの具体的内容 この記事は誰についてのものか 誰のコメントを掲載しているか …

学校で起きても教師間のいじめは刑事事件

小学校の教師が後輩教師にいじめ行為をしたとか。このいじめが、精神的、肉体的の両面に対するものであり悪質である。2つの新聞の記事を見ると、どちらも呆れたという感情が滲み出たものとなっている。これは納得する。 読売新聞 記事 読み取れること 神戸…

【香港デモ】"高校生に発砲"について考えるべきこと

香港のデモ隊と警官が衝突し、警官がデモに参加した高校生の左胸を撃った件。これを社会運動家周庭氏が非難しているのだが… 記事 周庭氏のツイート 発砲直後に香港の社会運動家周庭氏が日本語でツイートしています。 つい先程、18歳の高校生が至近距離から警…

キャッチーな見出し〜ロイターのミスリード

ロイターが、グーグルのファーウェイのスマホに対する対応について記事にしているが、何か悪いことしているような見出しになっている。でも実際は… キャッチーな見出しの記事はこれ! ミスリーディングの内容 実際はグーグルさん優秀!でした 想像の世界 や…

全日本テコンドー協会のゴタゴタの分かりにくさ

全日本テコンドー協会が選手と理事会で揉めている。しかしその中身が分かりにくい。これについて考えて見る。 三者三様とはこのことか 客観的(?)記事 会長のインタビュー記事 選手のインタビュー記事 副会長のインタビュー記事 問題の所在 客観的(?)の…

東大阪大学柏原高校いじめ動画の学校対応はやっぱりな展開(3ヶ月後の状況)

まあ、人の噂も…とか、喉元過ぎれば…という言葉もあるし。マスコミも騒がなくなるしということね。高校の立ち位置がインターネットの世界で示されて良かったとは言える。 消えた学校メッセージ よりひとさんの発端のツイート 学校に大きなデジタルタトゥーを…

関西電力の藤の木切断は取り返しのつかないことをわかっててやる暴挙

なんでこんなことしたのか。一見意味不明だけれど、まあ、関電ではなく木を切った個人に旅館に対する何らかの感情があった以外に合理的理由が見つけられない。 記事 被害の範囲 取り返しのつかないことを分かっていてやることの精神構造 加害者 ニュースから…