時々のこと

子どものサッカーについて。小学校から遂に高校までたどり着きました。その他時々のこととか。

ふと思うこと

【高校部活サッカー】スタメンチームメイトが1人結局退部した

3年生がいなくなり、2年生と1年生になってから、退部する人がパラパラ出て来ているとは聞いていたが、遂に、1年の時からスタメンだった同級生のチームメイトが、辞めたと聞いた。この子は、まだ3年生がいた時に、Bチームの起用法をめぐって2年生の何人…

【高校部活サッカー】高校部活サッカーの怪我と高校生活

怪我と言っても、手術、入院が必要なものから、数日〜1,2週間で練習復帰できるもの、騙し騙し練習を続けられる軽い捻挫、日常的なすり傷等、色々ある。怪我によってはプレイヤーとしての部活参加はできなくなる。部活に限らないが、中学も高校も3年しか…いや…

【高校部活サッカー】背番号のこと(自分たちの代になった2年生)

選手権予選の予選を敗退した。これにより、3年制の先輩が抜け、うちの子の代となった。選手権では、怪我から復帰した2名の3年生とポジションを争うことになり、うちの子は後半途中出場となり、活躍ということもなくほどほどの出来という感じで終わった。新人…

【高校部活サッカー】チームメイトが部活を辞める話が出ているらしい

うちの子と話していて、流れから偶然聞いたのだが、部活の同級生がサッカー部を辞めることを考えているらしい。 状況 現在Bチームの2年生数人が、監督先生の運営方針変更に嫌気がさして、サッカー部を辞めようと考えているらしい。状況については、あまり…

【高校部活サッカー】選手権予選の予選が最後の大会となる3年生の先輩

高校2年生のうちの子が属するのは、公立のちょっとだけ強めの高校のサッカー部。そこに小学校の頃から、とにかく試合に出ることを目指してきたうちの子が入学し、1年の夏、3年生の先輩が抜けてから、スタメンを得てきた。インターハイ予選の予選も敗退した…

【高校部活サッカー】寒すぎて部活朝練中止

あまりの寒波で、うちの子の部活の早朝練習は中止。高校生は未だ身体は柔らかいとはいえ、筋肉のトラブルになり得るからこれは妥当。連絡も前日中にあったし。 …と言いたいが、雪国の高校の練習はどうなるのだろう。青森山田は雪かきしてから練習というの見…

【高校部活サッカー】高校1年生の学業成績

早いもので高校に入学し、最初の年も三分の二が経過しつつある。サッカーで進学したり、サッカーで生きていくということを考えられるような子ではないので、今の高校の部活で活躍できたというか楽しめたという青春を味わってもらえれば良いと考えてきた。 し…

【高校部活サッカー】子供の試合を見てきた

高校部活になってちゃんと試合を観るのは初めて。父兄観戦可と言われていても、高校生であるしあまり来て欲しくなかったりするだろうからと、避けていたが、なぜか来て良いと子供の方から言ってきたから行った。代替わりして最初の1から戦う公式戦。代替わ…

日本代表DF谷口"は"鼻を骨折…という見出しの妙

見出しの持つ破壊力! この見出しだけで、日本代表選手に怪我人が続出していることが伝わる。 記事 日本代表DF谷口は鼻を骨折 J1川崎、壮行会で明かす 確かに負傷者多い FW浅野拓磨:選出時怪我明け直後? DF板倉滉:選出時怪我明け直後? DF冨安健洋:選出…

大迫選手のサッカー日本代表バックアップメンバー辞退

「人の不幸を喜びたくない」と言うコメントは、一見カッコイイこと言っているように見えるが、大人としての感覚が足りない感じなので、もう少し考えて発言すべきだったのではないか。 記事 理由 大迫は「誰かのけがを祈ることなんてしたくないじゃないですか…

【高校部活サッカー】サッカー青少年の怪我

サッカーはコンタクトスポーツなので、怪我はつきもの。全国大会レベルではない高校部活サッカーでも、うちの子のチームメイトには深刻な怪我となった子もいる。児童生徒にとっては運が悪かった片付けられない問題。しかし怪我はプロ選手でも避けられないも…

【高校部活サッカー】部活の選べる背番号、選べない背番号

どこのチームも似たような感じだと思うが、うちの子の学校の場合、背番号は2種類ある。 練習試合用は、各自が購入するユニフォームで入部時から引退まで同じ番号。必ず大きな番号で、先生が任意に決める。うちの子の番号は何の面白みもない番号。ゾロ目とか…

【高校部活サッカー】強豪というわけでもない高校部活サッカーでさえ高身長優遇

高1のうちの子は現在、ほぼ平均身長になった。そして通う高校のサッカー部のAチームのスタメンとなった。小学校の時から掲げていたスタメン定着という目標に手が届きそうになってきている。うちの子の高校は、別に強豪校というわけでもないけれど、弱いと…

岡崎市康生町という家康生誕地の名前の違和感

岡崎市には「康生町」という名前の町がある。岡崎城郭内の地名。岡崎城は家康が生まれた場所。だから「康生町」。ここまではなるほどと思うのだが、何か違和感がある。違和感の正体は、"地名を聞いただけでは家康の生誕地とはすぐ分からない"こと。 江戸時…

未来の「物流人材」とは?

テクノロジーの発達により、過去あった仕事がなくなるということがある。運転免許のある若者が、20年前と比べて650万人減ったと言って騒ぐ必要があるのだろうか。トラック1台に運転免許を持つ人間がちゃんと乗って運送する必要性が20年後もあるとは限らない…

フェアプレー宣言試合には、レッドカードよりダメなプレーが出てくるとは

2022年J1第28節では試合前に、差別、暴力・暴言を無くそうというフェアプレー宣言が、対戦チームの代表により行われた。チーム代表はキャプテンだからというのだろうが、まあ普段のピッチ上の行いから見て、不適切じゃないかなぁ〜という選手がいた…

【高校部活サッカー】親の観戦

人によるのだろうけれど、自分の子が必ず出場するのでなければ、わざわざ観に行きたくない気持ちは、私にはある。 子供が出場機会において微妙な立場にいる場合、子供に聞くわけにもいかないし、なかなか苦しい。 うちの子の場合、小学校5年生時と、中学1…

【高校部活サッカー】練習着の好みの変化に成長を感じる

中学までと高校で、練習着の好みが真逆になったのは、思春期も終盤になったのだなぁ、と興味深く感じる。 レプリカシャツと黒系無地シャツ 中学の部活時は学校指定のTシャツだったが、自主練や友達と遊びでサッカーをする際の練習着は、レプリカシャツだっ…

【高校部活サッカー】メンバー外の公式戦帯同の功罪

先輩の公式戦に、荷物運びや雑用のために1年生を連れて行くというのが、うちの子の高校ではある。毎試合1名。それでは足りないから上の学年でメンバー登録されていない先輩も行くのだけれど。別にスポーツ有名どころか、スポーツ注力校でもない、少しだけ…

【高校部活サッカー】自主練用個人保有のサッカーボール

自主練習用ボールが欲しいと言うことで、高校入学時にサッカーボールを1つうちの子に買った。中学時に使っていた自主練ボール2つも、まだ使えなくは無いがかなり痛んでいたので、捨てはしないが入学祝いの1つとして買い与えた。 スポーツ用品の量販店では…

【高校部活サッカー】部活と勉強

自分の時もそうだったが、部活で充実すると、勉強時間がなくなる。当たり前である。通学に時間がかかる学校であればその分もかかる。とにかく勉強に充てる時間が無くなる。サッカーで進学を考えているのであれば別だが、うちの子はそんなレベルでは無い。そ…

【中学部活サッカー】高校入学前の中学生最後の時間

高校入学までの全くなんの束縛もない時期を、まあ本当に楽しんでいるな。部活メンバーとの集まり、3年時のみならず1年時、2年時のクラスでの集まり他で、本当に毎日が充実している感じ。こういうのに喜んで参加できるというのは、中学時代が充実してかつ…

【身長のこと】高校受験の勉強が身長の伸びに影響しないわけがない

なんというか、受験も成長期もどの子も通る道なのだけれど、成長期がずれている遅れてきた子には、ちょっと残念な中三の秋という感じ。 最近の身長の伸び 9月の162.6センチから11月は163.3センチ。約1.5ヶ月で0.7センチの伸び。1ヶ月辺り0.…

【中学部活サッカー】成長期の遅い中学生のサッカー部生活が終わった

うちの子の総体予選が終わった。つまり中学サッカー部の生活が終わった。終わりよければ全てよしと言ってよい結果だった。それにしても、子供の成長はあっという間だ。 公式戦出場状況 出場時間的な状況 サッカー技術的な状況 フィジカル的な状況 具体的な身…

思春期にプロテインを飲ませることの是非

栄養をサプリメントで補うか否か。うちの子には与えている。小学生の頃から。ただ、別に効果を実感するということはない。効果はあるのかもしれないし、ないのかもしれない。比較実験ができないのでなんとも言えない。うちの子は成長期に入って、本人として…

【身長のこと】思春期到来時期ズレによる成長差と追いつき

うちの子は気づいた時からずっと背が低い。背の順では先頭が定位置。運動会のビデオ撮影では、開会式で見失うこともなく、顔も前の子に邪魔されることもないので、同じクラスの子の中では一番撮影が容易だった。 思春期前は平均的な同級生と常に10センチく…

【身長のこと】中3の新学期:気になるのは身体測定

中学最後の年が始まった。せっかく成長期に入って喜んだのにクラムジーもしっかり発現して、チームメイトとのプレイレベルの差が、なかなか追いつかない。フィジカルが上がっても体がうまく使えなくなっているという悲しさ。まあ、でもこれも徐々に良くなる…

サガン鳥栖快進撃のブレーキと2試合連続のレッドカード

サガン鳥栖の破竹の勢いが、セレッソに敗れたことで一旦止まった。そして続く川崎戦にも敗れ連敗。この4月には、名古屋戦も控えている。この快進撃と突然の2連敗、どういうことなのか。また、2連敗の試合には共にレッドカード退場者も出している。どうしてこ…

2年遅れの自転車購入

うちの周辺では、中学生になると自転車での行動範囲が広がる。そして、大抵は中学に上がる前頃に、新しい自転車を買う。これまでの子供用自転車から、大人用自転車への買い替えである。変にブランド情報が出回って、別に自転車マニアになるということでもな…

小中学校のサッカーで、晩熟の子の親は何を嘆いているのか

「晩熟の子供たちを応援するスレッド」という掲示板がある。基本的に晩熟の子を応援しよう、見守ろうというスタンスで書き込んでとスレ主が言っている。晩熟の子を持つ親たちが、応援し合おうというコンセプトは、非常に良いと思う。 しかし、厳密に数えたわ…